重要ニュースFX、株 2月17日週 重要ニュース こんにちは、こんばんわ、おはよう!! 今後このブログで土日に次の週の重要なニュースのみをピックアップして載せていく いつまでできるかわ不明ですが、そもそもあまりニュースを見なかった自分への課題で調べて載せていくぜ! ①新... 2020.02.16重要ニュース
マイルールの策定FXで必要な能力想像力と創造力を働かせて、先を読む たかし君 僕はチャートを見ても全く先がわからないし、負け続けてもうあきらめようと思う。 こうじさん そうなんだよな、チャートから何を掴めばいいかさっぱりわからない、基本的なことは勉強したが、実際にトレードをしたらさっぱりわ... 2020.01.05マイルールの策定
相場との向き合い方相場の落とし穴① FXに人の意見を取り入れるな、頼れるのは自分だけ 実際にトレードをしていると気になるのはみんなはどんな風に見ているのか、考えているのか。売りが強いのか、買いが強いのかを考えてトレードをします。 しかしそんな中にも落とし穴があります。 今の情報社会にはいろいろな見方をし... 2020.01.05相場との向き合い方
チャートで勝てる理論相場は周期性の研究をすることで、勝てるようになる!! 相場の周期性とは 相場の動きは周期性があり、必ず上げ続けるということも無いし、下げ続けるということもあり得ない。 また相場をよく波に例える人がそれはあながち間違えてはいない。 下に周波数の動きを表した図を載せる ... 2019.12.09チャートで勝てる理論相場との向き合い方
ゼロから始めるFX講座チャートを見るうえで絶対に間違えてはいけない、ローソク足の時間足について チャートを見るうえで絶対に間違えてはいけない、しかし誰も教えてくれない 私も最初はチャートを何かしらの本を読んで理解したつもりになり、俺は短期で稼ぐからこの時間足で見ようなどとやり始めた、しかし時間足はどれが正しいかがわからない。 ... 2019.11.10ゼロから始めるFX講座
相場との向き合い方相場では先を急いで一気に儲けようという考えは捨てる よくあるのだが 仕事を辞めたい、借金があるので返したい、一瞬で大金持ちになりたい といった、はやる気持ちを抑えれず 焦れば焦るほど負けることになる。 なぜなら相場では一定の周期のもと上下を繰り返しており、自分の時間... 2019.11.10相場との向き合い方
ゼロから始めるFX講座ゼロから始めるFX講座 1章 FXとは何? FXとはいったい何なのか 誰が見ても、中卒でもわかるようにすごくわかりやすく説明をしてみた!! 教科書的にいうと 外国為替証拠金取引とは、証拠金を業者に預託し、主に差金決済による通貨の売買を行なう取引をいう。「FX」、「... 2019.10.16ゼロから始めるFX講座
チャートで勝てる理論海外FXにおいてのナンピンは絶対やるな!! 難平(ナンピン。 何品とも)とは、株式など相場の売買手法の一。 買い建てた後に価格が下落した場合、下値で買い増しすることで、1株あたりの買い値(平均取得価格)を下げる手法である。 平均取得価格が低くなることで、その後の上げ幅が少なくても、利益が出る・±0・軽微な損失で処分する等が可能となる。 2019.10.13チャートで勝てる理論
マイルールの策定FXは負けた後が大事!!負けから立て直して、勝つのが非常に難しい トレードにも良い負け方と悪い負け方があると思っている。 悪い負け方を繰り返すと正常な精神状態ではいられなくなり、取り返したい、もっと利益をとりたい、など自分のトレードスタイルとは全く違うトレードを行い、負けを繰り返すことになる。 2019.10.13マイルールの策定
お勧めのFX会社海外FXチャート MT4のメリット MT4とは「Meta Trader 4(メタトレーダー4)」の略で、ロシアのMetaQuotes(メタクォーツソ)社によって開発されたFX取引用のプラットフォームです。海FX業者ではほぼほぼMT4を使用しての取引になる。そして世界で一番普及しているトレード用ソフトになる。日本のプロのトレーダーの多くの方が使用しています。 2019.10.12お勧めのFX会社