広告収入とかアフィリエイトとか特に無く
本当に使える会社のみをオススメしていくぜ!!
実際に10年間トレードを行ってきて、日本の口座を作ったり、たくさん経験をしてきて、実際に私が使ってみて安心できる使い勝手がいい業者を紹介します。
はっきり言ってほかのサイトを調べたのですが、まともじゃない会社を平然と上位ランクにもってきているので、きちんと考えてほしいと思ってこの記事を作ります。
ボーナスが多い会社はやはりそれだけ、長く使ったときにスプレッド、手数料などで損をしやすいと思います。
海外FXの有名会社早見表8社
項目 | XM | AXIORY | TitanFX | Gem Forex | iForex | HotForex | Tradeview | FBS |
人気順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 |
ボーナス | 有 | 無 | 無 | 有 | 有 | 有 | 無 | 有 |
スプレッド | 1.6 | 1 | 1.4 | 1.6 | 1.8 | 1.7 | 1.8 | 2.4 |
レバレッジ(倍) | 888 | 400 | 500 | 1000 | 400 | 1000 | 200 | 3000 |
XMはどのサイトも大きく取り扱っている通り、ボーナスも充実しているので最初に入り込みやすい印象があり。口座を作る人が多いです。
実際に使える海外FX業者3社 はここだけ!!
アキシオリー(AXIORY) 私がメインで使っている。私的には一押し!
なぜこの三社が優れているか
それは実際に長くトレーダーをやっている人が日本で3社に集中しているからです。
では実際に3社プラス日本のFX会社での比較をしてみよう!
オススメ海外FX業者 比較表
項目 | タイタン | アキシオリー | XM | 国内FX会社 |
信託保全 | ICF加盟 | UnionBank | ICF加盟 | あり |
レバレッジ | 500 | 400 | 888 | 25 |
スプレッド | 1.4 | 1 | 1.6 | 0.3 |
ゼロカット | 有 | 有 | 有 | 無 |
人気度 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
取引銘柄数 | 70種 | 64種 | 104種 | 15種 |
取引ツール | MT4 | MT4 | MT4、MT5 | 独自 プラットフォーム |
注文方式 | NDD | NDD | NDD | DD |
管理人の評価 | ★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★ |
表を見てもわかるが
3社のそれぞれの強みは!!
・XMはレバレッジが1番高い、そして口座開設時にはボーナス特典がある。
・アキシオリー スプレッドが一番狭い。スキャルピングや本当にガチでのトレードしたい人向け
※アキシオリは今年ビットウォレットとの闘争で揉めた経緯がある、詳しくは説明してくれてるサイトを紹介する
・タイタンは2社の良いところの中間に位置していてバランスが取れている。
信託保全
どの会社も信託保全で 口座に 入れた資金200万円は万が一会社がつぶれたとしても補償をしてくれる。
ゼロカット
日本の会社では追証があるが、海外はゼロカットをしてくれるので追証の心配がない!
海外と日本の会社の違い
注文方式が日本の会社と違い、注文時に滑るスリッページがほぼないNDDというシステムを使っているので透明性は日本のFX会社より高い。
某ユーチューバーは日本の証券会社が暴落の時に異常な値崩れをしてロスカットになっていた。
私はスプレッドを加味してアキシオリーをお勧めしている、MT4の画面でも実際に各会社によってチャートの反映時間のスピードなどが違うのだが、アキシオリーが一番早い!!私の気に入っている点だ、ただしボーナスはほぼ無い。ただスワップに関しては同じ通貨でもまったく違う、スワップを狙っての取引ではできれば3社で口座を作って見比べて一番スワップの取れる効率のいい口座を使うのがお勧めだ。
ちなみに日本のFX会社と比較もしているので一度下記も確認をしてほしい。
上でも詳しい説明をしているが、海外FXのほうが有利になることが多いので、誤解をして日本の会社が絶対有利だとは思ってほしくない。実際に私は日本のFX会社が苦手でMT4の高機能なチャートでのトレード以外使いづらい。
参考にしてもらえると幸いだ!!
コメント